Ⓒ松竹

2025年12月4日(木) 18:30~19:25

<時代劇>『剣客商売 第2シリーズ』

次回の放送予定

2025年12月4日(木) 18:30~19:25
第9話「隠れ簔」

毎週(木)18:30~19:25

秋山大治郎(渡部篤郎)は、三冬(大路恵美)を根岸の寮まで送った帰り道に、雑木林のなかで三人の旗本にいたぶられている老いた托鉢僧(内藤武敏)を助けた。
老僧は危うく刀の試し斬りで殺されるところだった。
大治郎は老僧を家まで送ろうとしたが、老僧は近くまで来ると「事情があって」とそれを断った。
そこに、ただならぬ気配を感じた大治郎は密かに後をつけた。
老僧は、竹藪の奥の小さな農家に暮らしているようで、中からは二人の男の話し声がした。
この後、大治郎は秋山小兵衛(藤田まこと)が懇意にしている医師、小川宗哲の家の前で老僧を見かけた。
その姿を、雑木林にいた旗本の一人も見ていた。
冬の夜である。小兵衛の家で鴨鍋をつつきながら大治郎は老僧の話をした。
実は二年前に大治郎は遠州でこの僧と連れの老いた武士(日下武史)に会っていた。
老武士は失明していて、老僧がまめまめしく介抱している姿に強い印象を受けていた。
小兵衛もまた、二人の老人の境遇に思いをはせた。
そして翌日、興味を持った小兵衛は弥七(三浦浩一)を連れて大治郎から聞いた農家の様子を見に行ったが、そこで小兵衛は六郷左門(菅田俊)ら三人の旗本が家をうかがっているのに気づき、何か危険を感じ取った小兵衛は、大治郎と共に二人の老人を守ることにした…。

出演者・スタッフ

<出演者>
秋山小兵衛:藤田まこと
秋山大治郎:渡部篤郎
おはる:小林綾子
佐々木三冬:大路恵美
四谷の弥七:三浦浩一
傘屋の徳次郎:山内としお
不二楼おもと:梶芽衣子
老武士(堀内):日下武史
おみね:佐藤恵利
老僧(佐藤弥五郎):内藤武敏
おしま:石井トミコ
浅田源蔵:伊藤高
六郷左門:菅田俊
ナレーター:橋爪功
ほか
<スタッフ>
原作:池波正太郎(新潮文庫刊)
企画:市川久夫 能村庸一 武田功
プロデューサー:遠藤龍之介 保原賢一郎 佐生哲雄 足立弘平
脚本:中村努
音楽:篠原敬介
監督:井上昭
制作協力:松竹京都映画株式会社
制作:フジテレビ 松竹株式会社

番組概要

江戸中期の田沼時代を舞台に、時代と逆行して剣で暮らしを立てる親子・秋山小兵衛と大治郎の時に厳しく、時にほほえましい親子関係を叙情豊かに描いた藤田まこと主演の人情時代劇。
大好評の第1シリーズに引き続き、第2シリーズ(全11話)を放送。

SHARE