
- 時代劇
- 字
2025年5月1日(木) 08:55~10:00
<時代劇名作選>『一心太助』
お知らせ
【182ch】では韓国ドラマ『コクドゥの季節』を放送しております。
リモコンの赤ボタンを押していただくことで【182ch】に切り替わります。(BSフジ4Kをご覧の方は[BS]+[8]ボタンの後にお切り替えください。)
2025年5月1日(木) 08:55~10:00
第16話「銭ゲバ親子奮闘記」
毎週(月)~(金) 08:55~10:00
生粋の江戸ッ子で代々受け継いだ魚屋のひとり息子、太助。
天秤一本、知恵と度胸の魚河岸剣法で悪に立ち向かい「無理がとおって道理がひっこむ。そんな世の中があってたまるかい!」と今日も太助の啖呵がこだまする。
杉良太郎主演の大型娯楽時代劇。
(1971年 全25話)
©国際放映
- <出演者>
- 杉良太郎
- 音無美紀子
- 志村喬
- 中村竹弥
- 財津一郎
- 伊東四朗
- 丹下キヨ子
- ほか
- <ゲスト>
- 多々良純
- <スタッフ>
- 脚本:馬場当
- 監督:手銭弘喜
- 音楽:木下忠司
- 制作:フジテレビ 国際放映
1971年10月3日からフジテレビ系列にて全25回が放送された連続ドラマ。
NHK『文五捕物絵図』でお茶の間のスターになった杉良太郎が『水戸黄門』『大江戸捜査網』を経て民放で初の単独主演を果たした作品。
粋でいなせな江戸っ子役は若さ溢れる杉にぴったりのキャラクターとなった。
当時、お笑いグループ・てんぷくトリオの一員として人気を得ていた伊東四朗のコメディ・リリーフぶりも見逃せない。
H0004112-0016
<時代劇名作選>『一心太助』
第16話「銭ゲバ親子奮闘記」
/issintasuke/pub/img/016_1.jpg