- ドキュメンタリー
2025年1月12日(日) 08:28~09:00
『ガリレオX』
2025年1月12日(日) 08:28~09:00
第329回「常識を覆すプラスチック ポリカーボネート」
2025年1月19日(日) 08:28~09:00(再)
毎週(日) 08:28~09:00※隔週新作
「透明な材料は壊れやすい」そんな常識を覆すプラスチックがある。
その名も「ポリカーボネート」。
様々な製品に利用され、社会を支えるプラスチックだ。
このポリカーボネートは変幻自在。
時にはガラス、時には金属のように加工することができる。
この優れた性質は、例えば自動車の軽量化に新しい風を吹き込んでいる。
さらに、環境問題を改善する未来の材料としても注目されている。
いま研究が進むのは二酸化炭素を原料にポリカーボネートを作る研究。
将来の実用化が期待されている。
可能性を秘めたプラスチック「ポリカーボネート」の最新技術に迫る。
- 【主な取材先】
- 田村 正純さん(大阪公立大学大学院)
- 藪下 瑞帆さん(東北大学大学院)
- 本間 精一さん(本間技術士事務所)
- 原田 英文さん(三菱ガス化学)
- 廣野 正樹さん(三菱ガス化学)
- 桑折 敦さん (三菱ガス化学)
- 北原 義孝さん(三菱エンジニアリングプラスチックス)
「ガリレオX」は、科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える、30分の科学ドキュメンタリー。
タイトルの“X”は、番組が挑むテーマの広がりを表す“変数X”。宇宙、 地球、都市、生命科学、脳科学、 メディア、 ロボット、エンジニアリングなど幅広い領域から、暮らしや社会に変革をもたらすかもしれないX、常識や固定観念を覆すX、日本が世界に誇るXを毎回取り上げ、サイエンスの最前線とテクノロジーの未来に鋭く迫る!
G1000578-0329
『ガリレオX』
第329回「常識を覆すプラスチック ポリカーボネート」
/galileox/pub/img/329_1.jpg