2024年10月13日(日) 08:28~09:00

『ガリレオX』

次回の放送予定

2024年10月13日(日) 08:28~09:00
第323回「日本の基礎研究の危機 このままではもうノーベル賞は獲れない!?」

2024年10月20日(日) 08:28~09:00(再)
毎週(日) 08:28~09:00※隔週新作

日本の基礎科学研究の力が低下していると言われて久しい。原因は、極端な成果主義と、若手研究者の不安定な研究環境にある。基礎研究は、地道な試行錯誤の上に成り立ち、直接的な利益や具体的な応用に繋がる保証も無く、そもそも成果が出にくいものだ。そんな中、生命科学の基礎研究における挑戦的なテーマに取り組む若手研究者に「自由度の高い長期支援」をする基礎研究支援プログラムがある。それはサントリー生命科学財団が立ち上げた「サントリーSunRiSE」というプロジェクトだ。番組では、その採択研究に選ばれた10名の中から絞った3名に取材し、研究者ひとりひとりの探求心が、どのような研究テーマへと結実しているのか、そして研究環境についてどんな危機意識をもっているのか、座談会形式で話を聞いた。ノーベル賞を生む土台となる「基礎研究の望ましい未来」を考える。

出演者・スタッフ

【主な取材先】
近藤 滋さん(大阪大学大学院)
後藤 彩子さん(甲南大学)
豊田 正嗣さん(埼玉大学大学院)
田尻 怜子さん(千葉大学大学院)
内田 雅昭さん(サントリー生命科学財団)

番組概要

 「ガリレオX」は、科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える、30分の科学ドキュメンタリー。
 タイトルの“X”は、番組が挑むテーマの広がりを表す“変数X”。宇宙、 地球、都市、生命科学、脳科学、 メディア、 ロボット、エンジニアリングなど幅広い領域から、暮らしや社会に変革をもたらすかもしれないX、常識や固定観念を覆すX、日本が世界に誇るXを毎回取り上げ、サイエンスの最前線とテクノロジーの未来に鋭く迫る!

SHARE