
- ドキュメンタリー
2023年11月26日(日) 08:28~09:00
『ガリレオX』
2023年11月26日(日) 08:28~09:00
第303回「自然に還る!驚異の材料革命 循環型社会の実現に貢献する生分解テクノロジー」
2023年12月3日(日) 08:28~09:00(再)
毎週(日) 08:28~09:00(再)※隔週新作
私たち人類は、大量生産・大量消費により豊かで便利な社会を築いた一方で、廃棄物による環境破壊などの問題も生み出した。そうした問題を解決する取り組みの一つとして、今、進められているのが“生分解性材料”の開発だ。生分解とは、微生物によって水と二酸化炭素に分解される性質のこと。そんな特性を持つ生分解性プラスチックの開発や、木の成分であるセルロースやリグニンを活用した生分解性材料の開発など、様々な研究が進められている。
これからの循環型社会に欠かすことができない生分解材料研究の最前線と可能性に迫る。
- 【主な取材先】
- 岩田忠久さん(東京大学)
- 山田竜彦さん(森林総合研究所)
- 春日貴章さん(大阪大学)
- フタムラ化学株式会社
「ガリレオX」は、科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える、30分の科学ドキュメンタリー。
タイトルの“X”は、番組が挑むテーマの広がりを表す“変数X”。宇宙、 地球、都市、生命科学、脳科学、 メディア、 ロボット、エンジニアリングなど幅広い領域から、暮らしや社会に変革をもたらすかもしれないX、常識や固定観念を覆すX、日本が世界に誇るXを毎回取り上げ、サイエンスの最前線とテクノロジーの未来に鋭く迫る!
G1000578-0303
『ガリレオX』
第303回「自然に還る!驚異の材料革命 循環型社会の実現に貢献する生分解テクノロジー」
/galileox/pub/img/303_1.jpg