
- ドキュメンタリー
2021年12月26日(日) 11:30~12:00
『ガリレオX』
2021年12月26日(日) 11:30~12:00
第257回「画像処理技術の光と影 画像を操る先端技術、フェイクへの懸念」
2022年1月2日(日) 11:30~12:00(再)
毎週(日) 11:30~12:00 ※隔週新作
今、世界中から注目されている技術がある。それは画像処理技術。何でも無い景色を絶景へと、またシミひとつ無い美人へと、世界中の人々が画像処理技術を用いて写真を加工し、それを共有する時代が到来している。その進歩は正に日進月歩だ。
しかし、その一方で技術を悪用した情報の捏造、所謂フェイクデータへの懸念が広がっており、それを防ぐ技術の開発も進められているという。
先端技術によって画像はどこまで操れるのか?加工の先にある危険性とは?そして、その危険性を回避する技術とは?画像処理技術の最先端と、そこに潜む危うさに迫る。
- 【主な取材先】
- 工藤 俊也さん (北海道羽幌町)
- 飯塚 里志さん (筑波大学)
- 越前 功さん (情報学研究所)
- 山岸 順一さん (情報学研究所)
- 岩本 崇さん (Adobe)
- 秋田 夏実さん (Adobe)
「ガリレオX」は、科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える、30分の科学ドキュメンタリー。
タイトルの“X”は、番組が挑むテーマの広がりを表す“変数X”。宇宙、 地球、都市、生命科学、脳科学、 メディア、 ロボット、エンジニアリングなど幅広い領域から、暮らしや社会に変革をもたらすかもしれないX、常識や固定観念を覆すX、日本が世界に誇るXを毎回取り上げ、サイエンスの最前線とテクノロジーの未来に鋭く迫る!
G1000578-0257
『ガリレオX』
第257回「画像処理技術の光と影 画像を操る先端技術、フェイクへの懸念」
/galileox/pub/img/257_1.jpg