
- ドキュメンタリー
2021年7月25日(日) 11:30~12:00
『ガリレオX』
2021年7月25日(日) 11:30~12:00
第247回「2021年金星の旅 新発見の姿と生命の可能性」
2021年8月1日(日) 11:30~12:00(再)
毎週(日) 11:30~12:00 ※隔週新作
地球の双子星とも言われる「金星」。しかし、その環境は地球とはまるで正反対。硫酸の雨が降る中、風速100m/sという強風が常に吹き続け、地表面温度およそ460℃という灼熱の大地が広がっているのだ。
そんな惑星から今、新事実が続々と見つかっている。中には地球外生命の可能性が示唆される発見もあるというのだ。地獄のような環境の星から、一体どのような生命の可能性が? 最新の研究成果から新たに見えてきた、金星の本当の姿に迫る。
- 【主な取材先】
- 佐藤 毅彦さん (JAXA)
- 堀之内 武さん (北海道大学)
- 平松 正顕さん (国立天文台)
- 関根 康人さん (東京工業大学)
- 沼津港深海水族館
- CHICAMA
「ガリレオX」は、科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える、30分の科学ドキュメンタリー。
タイトルの“X”は、番組が挑むテーマの広がりを表す“変数X”。宇宙、 地球、都市、生命科学、脳科学、 メディア、 ロボット、エンジニアリングなど幅広い領域から、暮らしや社会に変革をもたらすかもしれないX、常識や固定観念を覆すX、日本が世界に誇るXを毎回取り上げ、サイエンスの最前線とテクノロジーの未来に鋭く迫る!
G1000578-0247
『ガリレオX』
第247回「2021年金星の旅 新発見の姿と生命の可能性」
/galileox/pub/img/247_1.jpg