
- ドキュメンタリー
2021年11月7日(日) 11:30~12:00
『ガリレオX』
2021年11月7日(日) 11:30~12:00
第245回「世界初のゲノム編集食品 トマトとサバが変える食の未来」
毎週(日) 11:30~12:00 ※隔週新作
2020年12月に、世界で初めて遺伝子操作の技術、ゲノム編集で作られた食品が国の承認を得た。その食品はなんと、食べるだけで健康になれるトマト。今、注目されている機能性成分GABAを5倍も多く含んでおり、高血圧を抑えることが期待されているという。
このトマトを生み出したゲノム編集は、将来の食問題を解決する有望な技術と言われているが、不安を持つ人も多い。それはいったいどのような技術なのか?現在どこまで研究が進んでいるのか?最新の研究現場を訪れ、ゲノム編集食品の可能性に迫る。
- 【主な取材先】
- 江面 浩さん (筑波大学 機能植物イノベーションセンター)
- サナティックシード株式会社
- 松山 倫也さん (九州大学)
- アクアバイオリソース創出センター
- 唐津市役所
- 大望閣
- 粟生水産
「ガリレオX」は、科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える、30分の科学ドキュメンタリー。
タイトルの“X”は、番組が挑むテーマの広がりを表す“変数X”。宇宙、 地球、都市、生命科学、脳科学、 メディア、 ロボット、エンジニアリングなど幅広い領域から、暮らしや社会に変革をもたらすかもしれないX、常識や固定観念を覆すX、日本が世界に誇るXを毎回取り上げ、サイエンスの最前線とテクノロジーの未来に鋭く迫る!
G1000578-0245
『ガリレオX』
第245回「世界初のゲノム編集食品 トマトとサバが変える食の未来」
/galileox/pub/img/245_1.jpg