
- ドキュメンタリー
2021年4月25日(日) 13:35~14:05
『ガリレオX』
お知らせ
放送時間変更
4月25日(日) 13:35~14:05
2021年4月25日(日) 13:35~14:05
第241回「地盤を科学する 軟弱地盤の“強靭化”ミッション」
2021年5月2日(日) 11:30~12:00(再)
毎週(日) 11:30~12:00 ※隔週新作
私たちの暮らすこの日本列島の足元は、実は非常に脆弱だという。人口が集中する平野部は比較的新しい地層でできた軟弱地盤となっており、さらに世界に類を見ない複雑な地殻が地震をもたらすからだ。さらに造成地等の砂地盤では液状化現象も頻発する。そこで求められるのが軟弱地盤の「強靭化」だ。
人々は長年にわたり、様々な地盤改良技術を模索してきた。今回は地中に砂の柱をつくり地盤を強化する工法や、微生物を利用する新技術を取材した。建物と私たちの命を守る、地盤の科学に迫る。
- 【主な取材先】
- 北詰 昌樹さん(東京工業大学)
- 森川 嘉之さん(港湾航空技術研究所)
- 畠 俊郎さん(広島大学)
- 不動テトラ
- 千葉エンジニアリング
「ガリレオX」は、科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える、30分の科学ドキュメンタリー。
タイトルの“X”は、番組が挑むテーマの広がりを表す“変数X”。宇宙、 地球、都市、生命科学、脳科学、 メディア、 ロボット、エンジニアリングなど幅広い領域から、暮らしや社会に変革をもたらすかもしれないX、常識や固定観念を覆すX、日本が世界に誇るXを毎回取り上げ、サイエンスの最前線とテクノロジーの未来に鋭く迫る!