
- ドキュメンタリー
2024年3月10日(日) 27:00~27:55
『第31回FNSドキュメンタリー大賞』
2024年3月10日(日) 27:00~27:55
半歩でも前へ 信じて伝える ~津波を知らない子どもたちへ~
毎週(日) 27:00〜27:55
東日本大震災で7人の児童が犠牲となった岩手県陸前高田市立高田小学校。多くの児童が心に深い傷を負った。辛い記憶を呼び起こさないよう、学校ではこれまで震災当時の状況を伝える教育を避けてきた。今では児童や教職員のほとんどがあの津波のことを知らない。こうした中、2020年に母校に転勤してきたのが津波で両親を亡くした金野美惠子校長だ。金野校長は自身の定年が1年後に迫る中で大きな決断をする。「被災地に生まれた子どもたちが何も知らないまま過ごしていいのか、被災した者だからこそ私がやるしかない」と、震災と向き合う教育への転換を図ったのだ。児童たちは、ゼロから立ち上がった地域の人たちから話を聞いたり、「逃げ地図」と呼ばれる避難マップを作ったりして、これまで学んでこなかった震災を自分たちの目で見て確かめ、自分たちの足で歩き学習を重ねた。そして迎えた校長として最後の3月11日、金野校長は、児童たちにあの日のことを伝えた。命と向き合った児童たちは、何を学び、どう成長したのか。高田小学校の1年を見つめた。
<制作>岩手めんこいテレビ(2022年初回放送)
- <出演者>
- 高田小学校 金野美惠子校長
- <スタッフ>
- ナレーション・取材・構成:井上智晶
- 撮影:舟野洋平
- 編集:今野賢也
- プロデューサー:櫻克宏
- 制作:岩手めんこいテレビ
H0003098-0001
『第31回FNSドキュメンタリー大賞』
半歩でも前へ 信じて伝える ~津波を知らない子どもたちへ~
/fns_award2023/pub/img/01_1.jpg