
- ドキュメンタリー
2022年7月3日(日) 27:00~27:55
『第30回FNSドキュメンタリー大賞』
2022年7月3日(日) 27:00~27:55
SMILE×99 かほく・大海小 コロナ禍の1年
新型コロナウィルスの第4波が到来し、より感染力が強く若年層も重症化しやすい変異型が台頭。地域によっては、再び休校の恐れが出ている。去年春の第1波で、現在の第4波に匹敵するような状況にあった子供たちがいた。石川県かほく市の大海小学校99人の子どもたちだ。3か月に及ぶ全国一斉休校に加え、ウィルスへの情報やマスクなど物資が不足する中で、校区内の病院で県内最大のクラスターが発生したのだ。しかし、大海小の全校児童99人はこの状況に屈することは無かった。“あたり前に感謝”し、“最高の1年にする”と決意し、残りの学校生活を過ごした。寂しさや悲しみをバネに、コロナ禍をたくましく歩んだ99人の成長を追った。
<制作>石川テレビ(2021年初回放送)
- <出演者>
- 石川県かほく市立大海小学校の児童99人
- <スタッフ>
- プロデューサー:米澤利彦
- ディレクター:木下敦子
- 撮影:森修
- 構成:川上伸一
- 編集:渡辺信行
H0002560-0013
『第30回FNSドキュメンタリー大賞』
SMILE×99 かほく・大海小 コロナ禍の1年
/fns_award2022/pub/img/13_1.jpg