各話あらすじ



第一話
EPISODE S(2020年5月10日放送)
報道専門ネットTV局「チャンネル88」に所属する、ディレクター・昴巧、カメラマン・星奈希望、音声・蜂須賀煌の取材チームの行く手に大きなバッグが“落ちて”きた。中には、腕にUSBポートの付いた人間そっくりの人形。カメラに映らないその人形は、謎のデータ「151535.564129 139.594417」を残して消えてしまった。
翌日、巧は“人形の謎”を取材させてくれるようプロデューサーに詰め寄るも認められない。仕方なく明日に予定されている、オリンピック競泳代表最終選考での選手インタビューの準備に入っていたところ、ADの延原賢一が気づいた。「これ、横浜国際プールの座標じゃないですか?」。では1515の意味は?
取材当日、3人は会場にたどり着いた。時間は15時15分。3人の前に、場にそぐわないダークスーツに身を包んだ一人の男が現れる…。未来から来たと語るその男が3人に訴え始めたのは…。






第二話
EPISODE H-1(2020年5月17日放送)
未来からやってきたという水泳選手と出会い、彼が後悔していたレースの「やり直し」を成功させた3人。その帰り道、またしてもあのバッグと人形に遭遇する。今度のデータは座標ではなく、AD・延原含め、その場にいた4人は誰も解くことができなかった。
そこで希望は、天才的な頭脳を持つ親友・麻月勇気に依頼することを提案。勇気は見事に暗号を解き、未来人が現れる場所を指し示した。その言葉に従って取材の準備を進めるも、巧のライバルディレクター・橘によって、機材が全て貸出中になってしまっていた。あまりの仕打ちだが、かつて橘の下で働いていた巧と蜂須賀はどうしても強く言うことができない。時間は迫っていた…。








第三話
EPISODE H-2(2020年5月24日放送)
暗号の示す場所に向かった希望、巧、蜂須賀の3人は、ハリウッド女優の結衣と名乗る未来人と出会った。彼女のやり直したいことは、人生でたった一度だけの恋愛。売れない女優時代を支えてくれていた恋人と些細なことですれ違ってしまった彼女は、仲直りの機会と、スターになるためのオーディションのどちらに行くか迷い、夢を選んでしまっていた。未来で成功を納めた今となっても、彼を諦めてしまった後悔に苛まれているという。
結衣のやり直しを成功させるために、3人は現在の彼女に密着することに。しかしなかなかうまくいかず…。やはり歴史は変えられないのか?







第四話
EPISODE E-1(2020年5月31日放送)
三たび現れた人形。今度はこれまでと違い、見つけたのは蜂須賀のみ、暗号も数字ではなく文字の羅列になっていた。早速解読にかかるみんなを前に、「人形が動いた気がする」とつぶやく蜂須賀の表情は冴えない。
勇気の協力を得て解読した場所は、勇気の出身中学校の屋上。未来からやってきた勇気の同級生・佐々木が語ったのは、勇気と佐々木の親友・中山がこの屋上で自殺してしまうと言うショッキングなものだった。自殺の原因が上司からのパワハラ。巧は事実を確かめるため中山の会社に取材を試みるが、その会社には既に橘が、スクープを追って密着していた。一方希望は、未来から来た佐々木の話から、やり直しを手伝ったせいで別の人が不幸になったと知り、やり直しに消極的になる。




第五話
EPISODE E-2(2020年6月7日放送)
勇気の親友・中山の自殺の原因であるパワハラの証拠を掴むべく、中山の会社に取材の約束を取り付けた巧たち。問題の上司や他の社員に中山の印象などを聞くも、悪い話はひとつも出てこない。
会社に乗り込むも決定的な何かを見つけられなかった巧は焦り、消極的な希望に詰め寄ってしまう。勇気の親友を見殺しにしていいのか、という巧に、巧さんはスクープが欲しいだけだ、と応酬する希望。言い争っているところにやってきた橘に煽られ、巧はついに盗撮という手段にまで出てしまう。
勇気は、希望に無理する必要はないと言いながらも、友人の死を見過ごせず、中山へ連絡を試みていた。






第六話
EPISODE T-1(2020年6月14日放送)
前回のやり直しで結局は親友の自殺を止められなかった勇気は、未来人にやり直しの無意味さを伝えたい、と解読に協力する。暗号に示された場所はとあるアパート。そこには、犯罪者の兄を持つ絵本作家の女性が暮らしていた。未来から来た彼女は、何をやり直したいのか、という希望たちの問いに、「何も」と答える。
一方、蜂須賀の件は「自分が人形を追ったせい」と責任を感じている巧は、何としてでも事件の全容を明らかにしようと、何度も事件現場に通い、聞き込みを続けていた。延原もひとり、動き出す。






第七話
EPISODE T-2(2020年6月21日放送)
橘が手に入れた監視カメラの映像から、蜂須賀の死に未来人が関わっていることは確かになった。しかし、それ以上の情報は依然としてつかめない。やはり人形を追うしかないのか…。
やり直したいことはないという絵本作家の幸子に興味を引かれた希望は、延原とともに現在の彼女の元へ向かった。幸子が語ったのは、兄の事件以降に改めて気づいた、自分の人生についての思い。幸子の話を通して、希望は、自らの過去、未来、今を見つめ直す。そんな中、The Prayersのライブ配信本番が迫っていた。
巧は再び蜂須賀の遺体発見現場に戻り、泥だらけになりながらも無くなったSDカードを探していた。橘、久地浦も真実を追求するため、巧みに協力を惜しまない。しかし無情にも、現場には雨が降り始めていた。








第八話
EPISODE t-1(2020年6月28日放送)
ライブの成功、知らぬ間に成立していたやり直し…。複雑な思いを抱える希望の前に、またも人形が現れ…口を開いた。「あいつが言う事を信じちゃダメ」。その後人形は口を閉ざし、5つ目の…最後の暗号を残して消えた。
最後の暗号は2つ。一つ目が指し示した場所は、とある踏切近くのカフェ。その場所で巧たちは、未来人の女性に出会った。彼女から、この踏切で多くの死傷者を出す大事故が起こると聞いた巧たちは、その事故を防ぐための計画を練り始める。
2つ目の暗号は、初めて人形と遭遇した時と全く同じ暗号。あの時レースをやり直した水泳選手の和田に話を聞きたかった希望はカフェには行かず、同時刻に横浜国際プールへ向かった。そこで希望が出会ったのは…。







第九話
EPISODE t-2(2020年7月5日放送)
巧は、橘の協力を得て電車事故を阻止すべく策を練る。チームの一員として巧たちに協力しながらも、希望は未来から来た自分との会話で大きく動揺し、悩んでいた。勇気は「未来人は望みに会いにきていた気がする」と言う。だが、やり直しをさせることで未来人が伝えようとしていたことが、希望にはわからなかった。
踏切に進入して事故を引き起こしてしまうトラックの走行経路を把握したチャンネル88の面々は、トラックが踏切に到着するまでの時間を遅らせる事で事故を起こさない、という作戦を実行に移す。このやり直しを成功させれば多くの人の命を救える…歴史を変えられる…。全員の逸る気持ちを裏切るように、トラックは想定の時間より早くやってきてしまった。足止めすると逆に事故が起きた時間通りに到着してしまう…!






第十話
EPISODE ∞(2020年9月27日 24:35〜25:05放送)
2045年-。ライブハウスの控室で、希望は目を覚ました。ライブ開始まで1時間。ライブ会場前には、対テロに特化した刑事たち。テレビのキャスターが、まもなくライブ開始だと速報で伝える。「人類の未来を決めるカギを握るのは星奈さんで間違いない」。
2020年-。結局、電車踏切事故は止められず多数の死傷者が出てしまった。最後に体を張ってトラックを止めようとした巧を希望が押さえつけた。無力さと悔しさで激怒する巧の前に、またあの鞄が…。今度は中から、あの人形が自力で立ち上がり、話し始めた。その内容は、2047年、人類が絶滅してしまうということ、そして、絶望に暮れる世界の人々に希望を与えたのが、星奈希望であるということだった。