
- ドキュメンタリー
- エンタメ
2025年2月15日(土) 12:30~13:00
『The Classic Car~クラシックカーってカッコイイ!~』
2025年2月15日(土) 12:30~13:00
#26 1935年製 MG N-Type Magnette
毎週(土) 12:30~13:00
今回の主役は1935年製【MG N-Type Magnette】
イギリスのMGの創業者はウィリアム・モーリス、その彼の会社名「モーリス・ガレージ」の頭文字からMGというブランドが誕生。
1920年代半ば、MG社のF型に始まった6気筒SOHCモデルはK型、L型と続き最終モデルのNタイプマグネットに到達した。
シャシーなどに改良を加え、エンジンはK型の後期に使われたKD型6気筒1271CCを搭載、
MGはK型の時代から独特な工夫を重ね、戦前のスポーツカー、レーシングカーで人気を誇り様々なレースで活躍した。
フロントカバーの中にはスーパーチャージャー、コックピットには現代の車や他社の車ではまず見られない特殊なギアを備えているなど、
今のオートマチック車しか知らない人たちには想像もつかないシステムがあちこちに見られる。
1934年~36年に750台程度が生産されたNタイプ、その中の一台がこの車だ。
- <出演者>
- ナレーター:椎名由紀
- 企画・総合演出:増田晴男
- 制作著作:フォルツァ BSフジ
デジタル満載でコンピューターが制御している移動のための便利な道具である現代の車とは違う、半世紀以上前に職人たちの手仕事で作り上げられた車たち。
歴代のオーナーたちから愛され、次の世代へと受け継がれている【文化遺産】というべきクラシックな名車の魅力を、美しい走行シーンはもちろんブレーキ・クラッチ・エンジンルームなど丁寧に撮影したパーツもたっぷりと鑑賞して頂く。
名車のオーナーや整備に携わるメカニックのインタビューを交えて紹介する「車が主役」の番組である。