
- 映画・ドラマ
- 字
- 解
2024年6月21日(金) 12:00~14:00
<サスペンス劇場>『浅見光彦シリーズ47 平城山を越えた女』
2024年6月21日(金) 12:00~14:00
ルポライターの浅見光彦(中村俊介)は、「旅と歴史」の取材で京都を訪れていた。浅見が大覚寺で写経をしていると、50歳くらいの年配の男性が現れて、文机に向かう女性の顔を1人1人確かめるように覗いていく。誰かを探しているのか、目当ての人でないと分かると、男性は残念そうな表情を見せて去って行った。その場にいた女性・阿部美果(遊井亮子)が、お坊さんに男性の来訪目的を聞いたところ、大覚寺によく写経に来る娘の行方が分からなくなって捜しまわっているという。
写経を終えた浅見が美果と話していると、さきほどの男性が歩いているのを見かけたので「お嬢さんを探しているそうですね」と声をかけた。男性は、数日間消息不明になっているので何か気付いたことがあったら連絡ください、と浅見に名刺を渡してその場を立ち去った。男性の名前は野平隆夫で、中興商事に勤める会社員だった。
「旅と歴史」を知っていた美果とすっかり意気投合した浅見。仏像巡りが趣味だという美果に、盗難にあって行方不明の“香薬師”という仏像があった新薬師寺に連れて行ってもらう。“香薬師”に興味を持ち始めた浅見。その後、美果とホトケ谷を散策していると偶然、女性が転落死した現場に遭遇。現場近くにいた刑事が無線で署に報告している内容を立ち聞きする浅見。すると被害者の女性は“ノヒラ”という。大覚寺で娘を探していた男性と同じ名字だった…。
- <出演者>
- 中村俊介
- 遊井亮子
- 嘉門洋子
- 中島久之
- 鶴田忍
- 石田太郎
- 大和田伸也
- 榎木孝明
- 野際陽子
- ほか
- <スタッフ>
- 編成企画:加藤達也
- プロデューサー:小林俊一(彩の会)、金丸哲也(東映)
- 原作:内田康夫「平城山を越えた女」(徳間文庫刊)
- 脚本:峯尾基三
- 演出:林憲昭(彩の会)
- 音楽:渡辺俊幸
- 制作:フジテレビ、彩の会
H0003711-0001
<サスペンス劇場>『浅見光彦シリーズ47 平城山を越えた女』
/asami47/pub/img/index_1.jpg