- 第1回
- 路面電車で巡る、函館再発見
- 第2回
- モノづくりにこだわる、旭川
- 第3回
- ノスタルジーを感じる街、小樽
- 第4回
- 自分流にカスタマイズ、札幌近郊クルーズ
- 第5回
- 大地の恵みに癒される旅、十勝
- 第6回
- 大自然を満喫、アクティビィティランドニセコ
- 第7回
- 水辺で癒されるやさしい時間 洞爺
- 第8回
- 色づく丘陵の大地を感じる旅 富良野・美瑛
- 第9回
- 北海道の海と空の玄関楽しむ 千歳・苫小牧
- 第10回
- 大地と戯れ海風に癒される旅、釧路
- 第11回
- 大自然の息づかいを感じる旅 知床
- 第12回
- 優しさとぬくもりを感じる旅 空知
- 第13回
- 海風を感じてドライブ 日本海オロロンライン
- 第14回
- 上質な秋をゆったりと感じる旅 札幌~定山渓
- 第15回
- 大地に癒されのんびり歩く、登別・室蘭
- 第16回
- いにしえの歴史にふれる旅、江差・松前
- 第17回
- 水辺でのんびり癒される、大沼国定公園
- 第18回
- 都心で寛ぐぶらり散策の旅、札幌
- 第19回
- 2008総集編
- 第20回
- 雪の舞いに癒される旅 旭川・大雪山
- 第21回
- 大河の天塩川に抱かれる町 士別・名寄
- 第22回
- 時を超えて癒される街 小樽
- 第23回
- 極上のパウダースノーを満喫 ニセコ
- 第24回
- 流氷の海に魅せられる旅 紋別
- 第25回
- ぐる~っと北海道 総集編
第25回 ぐる~っと北海道 総集編


#01 | 「路面電車で巡る、函館再発見の旅」 |
・旅の始まりは湯の川発祥碑「湯倉神社」 | |
・市電に乗って街巡り | |
・高さ98mの五稜郭タワー。星型の城跡 | |
・函館山の世界一ともいわれる夜景 | |
など |
#16 | 「いにしえの歴史にふれる旅、江差・松前」 |
・北海道の最古の神社「姥神神社」 | |
・旧中村家住宅。栄華を今に伝える問屋建築 | |
・松前の史跡めぐり「松前城」など | |
・藩主の婚礼の祝膳「レストラン矢野」 | |
など |
#17 | 「水辺でのんびり癒される、大沼国定公園」 |
・秋の大沼公園を散策 | |
・駒ケ岳を見ながらホーストレッキング | |
・湖上レストランでランチクルーズ | |
・流山温泉(彫刻家流政之氏の設計) | |
など |

#05 | 「大地の恵みに癒される旅、十勝」 |
・十勝千年の森「セグウェイガイドツアー」 | |
・紫竹ガーデン「手入れが行き届いたフラワーガーデン」 | |
・中札内美術館「美術館めぐり」 | |
・十勝のお菓子、スィーツ | |
など |
#10 | 「大地と戯れ海風に癒される旅、釧路」 |
・釧路湿原。2000種類の動植物が生息 | |
・釧路川ネチャーツアー「湿原をカヌーで散策」 | |
・釧路和尚市場「お好みのネタを選んで勝手丼」 | |
・新鮮な海の幸を豪快に「岸壁炉ばた」 | |
など |
#11 | 「大自然の息づかいを感じる旅、知床」 |
・知床八景 | |
・秘境知床半島をクルーザーツアー | |
・羅臼セセキ温泉「漁師が守る温泉」 | |
など |

#04 | 「自分流にカスタマイズ、札幌近郊クルーズ」 |
・リムジンバスで市内クルーズ | |
・大倉山でウインタースポーツ体験 | |
など |
#14 | 「上質な秋をゆったり感じる旅、札幌~定山渓」 |
・中島公園「芸術文化を感じる憩いの公園」 | |
・豊平館「明治13年建造の西洋式ホテル」 | |
・モエレ沼公園「イサム野口が基本設計」 | |
など |
#03 | 「ノスタルジーを感じる街、小樽」 |
・日本銀行旧小樽支店「日本の近代建築の基礎、繁栄を見せていた歴史的建築物」 | |
・人力車で街散策 | |
・北一ガラス | |
・千成寿司「ネタ・シャリにこだわる手宮の寿司」 | |
など |
#18 | 「都心で寛ぐぶらり散策の旅、札幌」 |
・二条市場 | |
・狸小路商店街 | |
・北のダイニング活魚「美味しいお魚」 | |
など |
#22 | 「時を超えて癒される街 小樽」 |
・ガラス体験「自分のオリジナルガラスを製作」 | |
・雪明かりの路準備の体験 | |
・田中酒造で出来立て原酒を試飲 | |
など |
#06 | 「大自然を満喫、アクティビィティランドニセコ」 |
・ラフティングボートで川くだりを体験 | |
・ニセコパノラマラインをMTBでツーリング | |
・雪秩父で温泉三昧 | |
・羊蹄山を見ながら極上のラム肉を頂く | |
など |
#23 | 「極上のパウダースノーを満喫 ニセコ」 |
・スノーシューで冬の自然を満喫 | |
・パウダースノーでスキーのプライベートレッスン | |
・雪を見ながらゆっくり露天風呂 | |
など |
#09 | 「北海道の海と空の玄関を楽しむ 千歳・苫小牧」 |
・支笏湖でダイビング体験 | |
・極上の芝でゴルフを満喫 | |
など |
#15 | 「大地に癒されのんびり歩く、登別・室蘭」 |
・地球岬で丸い地球を体感 | |
・登別の地獄谷を散策 | |
・室蘭やきとり「豚肉」を頂きます | |
・ラーメン「タンポポ」 | |
など |
#07 | 「水辺で癒されるやさしい時間 洞爺」 |
・洞爺湖でカヌー体験 | |
・ホーストレッキング「本格山岳コース体験」 | |
・観光船から見る湖上花火 | |
など |

#12 | 「優しさとぬくもりを感じる旅 空知」 |
・宝水ワイナリー「雪国で成熟ワイン」 | |
・砂川スィーツロード | |
・滝川スカイスポーツ「グライダー体験」 | |
など |
#02 | 「モノづくりにこだわる、旭川」 |
・旭川家具「上質な家具作り」 | |
・梅光軒「人気のラーメン店」 | |
・優佳良織工芸「旭川の自然を織り込んだ伝統工芸」 | |
など |
#20 | 「雪の舞いに癒される旅 旭川・大雪山」 |
・「氷点」三浦綾子記念館を訪ねて | |
・大雪山の極寒を体験 | |
など |
#08 | 「色づく丘陵の大地を感じる旅 富良野・美瑛」 |
・ファーム冨田「日本最大級のラベンダー畑」 | |
・北の国からロケ地を巡る「五郎の家」 | |
・富良野メロンとアイスがコラボ | |
・前田真三記念館を訪ねて | |
・美瑛の丘を巡る「私もフォトグラファー」 | |
など |

#13 | 「海風を感じてドライブ 日本海オロロンライン」 |
・ドライブ紀行 | |
・ニシン漁で栄えた旧花田番屋 | |
・サロベツ原野「原生花園」日本最北の国立公園 | |
・宗谷丘陵「氷河期時代の地形を残す」 | |
・最北端の地「宗谷岬」 | |
など |
#21 | 「大河の天塩川に抱かれる町 士別・名寄」 |
・30種類の羊を飼育 | |
・ラム肉レストラン「ミュー」 | |
・カーリングを体験 | |
など |
#24 | 「流氷の海に魅せられる旅 紋別」 |
・ガリンコ号で流氷体験 | |
・ごまちゃんと触れ合い | |
・蟹を満喫 | |
など |