第115回 大使館おすすめワインとワインに合う料理特集
みかんの白ワインジュレとハーブチーズ バゲットにのせて(2人分)

印刷ページを表示
<材料>
- みかんの缶詰
- 白ワイン
- ゼラチン
- クリームチーズ
- ニンニク
- セロリの茎
- イタリアンパセリ
- ディル
- 塩
- バゲット
- 1缶
- 100cc
- 3g
- 100g
- 3g
- 20g
- 小さじ1
- 小さじ1
- ひとつまみ
- お好み
<作り方>
ボールにみかんの汁、ゼラチン、白ワインを入れて混ぜる。
電子レンジなどで80度くらいになるまで温める。
型に流し込み、みかんの果肉を入れ冷蔵庫で30分から1時間冷やす。
その間にハーブチーズを作る。フードプロセッサーにクリームチーズと刻んだイタリアンパセリ、ディル、セロリの茎、ニンニク、塩を入れて30秒ほど混ぜ合わせる。
器に移してラップをし、冷蔵庫で30分冷やす。
冷やしたみかんのジュレとハーブチーズを皿に盛り付け、バゲットをお好みでトーストして添えれば完成!
ハーブでマリネしたラムチョップと野菜のロースト オリーブとプルーンのピューレ(2人分)

印刷ページを表示
<材料>
- ラムチョップ
- オリーブオイル
- オレガノ
- ミント
- 塩
- ナス
- メディートマト
- ブロッコリー
- ローズマリー
- タイム
- オリーブ
- プルーン
- イタリアンパセリ
- コショウ
- 6切れ
- 大さじ2
- 大さじ1
- 大さじ1
- 小さじ1
- 1本
- 4個
- 70g
- 4枝
- 4枝
- 40g
- 20g
- 1本
- 適量
<作り方>
まず、ラム肉用のマリネ液を作る。器にオリーブオイル、塩を入れて混ぜ、さらにオレガノとミントを千切って入れ、手で混ぜる。
ラム肉の外側に満遍なく塗り、コショウをふる。
ラム肉の内側にはオリーブオイル、塩、コショウをぬる。
ラップをして常温で10分寝かせる。
その間にオリーブとプルーンのピューレを作る。オリーブ、プルーンそれぞれ別々にみじん切りにしたあと、両方を合わせて、さらにみじん切りにすれば完成。
10分寝かせたラム肉を、オリーブオイルを引いたフライパンで焼く。片面を4~5分焼いたところで返す。
焼き色がついたらオーブンで30分焼く。
その間に添える野菜を準備する。トレーに乱切りにしたナス、半分に切ったメディートマト、一口サイズに切ったブロッコリーをのせ、その上にローズマリーとタイムを切らずにのせ、ざっくり切ったイタリアンパセリをのせて、オリーブオイルをかけ、塩をふる。
先ほどラム肉を焼いた時に出た肉汁を野菜にかける。
肉を15分焼いたところでオーブンから取り出し、トレーにトマトが上になるように野菜をのせて、もう一度オーブンに入れて15分焼けば完成!
サーモンマリネとクリームチーズのパラチンケン・ローラーデ(3人分)

印刷ページを表示
<材料>
- サーモンマリネ(スライス)
- 6枚
≪クレープの材料≫
- 強力粉
- 牛乳
- 卵
- ディル
- パセリ
- 塩
- 白コショウ
- 50g
- 160cc
- 1個
- 3本
- 2枝
- 少々
- 少々
≪クリームチーズの材料≫
- クリームチーズ
- サワークリーム
- 生クリーム
- 塩
- 白コショウ
- 砂糖
- 100g
- 70g
- 大さじ1
- 少々
- 少々
- 小さじ1
<作り方>
まずクレープを作る。卵、塩、白コショウ、牛乳を混ぜる。
ふるいにかけた強力粉を入れて混ぜる。
さらに生地を丁寧に濾す。
そこへみじん切りのディルとパセリを入れ混ぜる。
油を塗ったフライパンに、おたま一つ分の生地を流し込み、中火で回しながら厚さ2ミリ程度になるように焼く。
中に挟むクリームチーズの作り方は、クリームチーズ、サワークリーム、生クリーム、塩、白コショウ、砂糖を混ぜるだけ。ポイントは生クリームの量で固さを調節すること。へらですくって落ちない程度の柔らかさにする。
混ぜたクリームチーズを絞り袋に入れて少し冷やしておく。
ラップの上にクレープを2枚、少し重なる様に敷き、まずはサーモンマリネを半分より手前に並べる。その上に絞り袋のクリームチーズをのせる。
少しきつめにまいて、冷蔵庫で30分冷やしたあと、食べやすい大きさに切り分ければ完成!
クメル・プラーテン(5人分)

<作り方>
豚肉の全面に塩をふり、ボールで混ぜたキャラウェイ、みじん切りのニンニク、サラダオイルを豚肉全面にぬり、黒コショウも全面にふる。
常温で半日寝かせる。
トレーにクックパーをしき、その上に油を少し引いて寝かせた肉を乗せ、160度のスチームオーブンで3時間焼く、途中、30分おきに豚肉から出た油をかけて焼けば完成!
チャカラカ(1人分)

印刷ページを表示
<材料>
- 玉ネギ
- ナス
- パプリカ
- ズッキーニ
- トマト
- 塩
- コショウ
- ターメリック
- クミン
- ガラムマサラ
- タイム
- ニンニク
- ショウガ
- 1/3個
- 1本
- 1個
- 1/2本
- 400g
- 少々
- 少々
- 小さじ1/2
- 小さじ1
- 少々
- 小さじ1/2
- 小さじ1
- 小さじ1
<作り方>
オリーブオイルを引いた鍋でみじん切りの玉ネギ、ナス、摩り下ろしたショウガ、ニンニク、みじん切りのパプリカ、角切りのズッキーニの順に入れて炒める。
つぶしたトマトを入れて少し煮込む。
塩、ターメリック、クミン、ガラムマサラ、タイムコショウ、コショウを入れて4~5分煮れば完成!
お好みでバゲットを添える。
ブルボス(5人分)

印刷ページを表示
<材料>
- 牛粗引き肉
- ラム挽肉
- 玉ネギ
- 塩
- 豚の腸
- ミックススパイス
(オールスパイス、
黒コショウ、クミン、
ナツメグ、クローブ、
コリアンダー)
- 700g
- 300g
- 1/2個
- 10g
- 2m
- 大さじ3
<作り方>
粗みじん切りにした牛肉、ラムの挽肉、ミックススパイス、塩、すりおろした玉ネギをボールに入れて軽く混ぜ合わせる。
絞り袋などを使って、腸に詰める。
食べたい長さで切り、油を塗ったフライパンで、はじめは中火で、焼き色がついたら弱火にしてふたをし、5分ごとに返して合計15分ほど焼く。
ブルボスを焼いたときにでた油を使って、みじん切りの玉ネギとトマトを炒めてソースを作り、ブルボスにかければ完成!